まずは先日のブログ、何かプログラミングを始めよう!手を動かそう!とおっさんが決起した内容の続きです。
とりあえず、言語はJavascriptかRubyに仮決定しました。今のところ、ちょっとJavascript寄り。というのは会社で隣の部隊がJavascript+Node.jsでアプリを開発しているから。自分の仕事と関係がある部隊なので、いろいろ聞きやすいし、サンプルコードも豊富だから。でも、個人的に面白そうなのはRubyです。仕事とは全く関係無いから、逆に興味があります。Rubyはオススメのプログラミング言語ランキングみないなのがあると、いつも上位ですしね。
ということで、これら2つ(JavascriptとRuby)についてドットインストールで学習を開始しました。つべこべ言わずに手を動かすってコンセプトだから、何かしらのアプリ作成レッスンをやってみようと思います。まずは写経からかな。はてはて、どうなることやら。
こんな中年のおっさんが新たにプログラミング初めて、副業ができるまでになるのか甚だ疑問です。ネットの技術系サイトを見ると、意識高い若者がマニアックな議論を展開していてやる気がなくなってくる。こういう人たちと戦わなければいけないのか?正直、今から彼らに追いつくのは無理だし、自分としてはそこを目指しているわけではない。そんなに難しいことはしなくていいから、自分のアイデアを形にできればそれでいい。そのスタンスを常に頭に置いておかないと、変に巻き込まれて戦意を失ってしまうので注意だ。
とにかく楽しむ!それだけ!
--- 私のステータス ---
38歳、会社員
使用言語:C++、Java、少々Python
アプリ開発経験なし