正しいより楽しい
正しいよりおもしろい
わかるよ、わかる。そう、俺には「楽しい・面白い方」に進む勇気がなかった。その一歩が踏み出せなかった。。
と、元気な曲調とは裏腹に、少し今までの自分を反省してしまうような気持ちになるwanima(ワニマ)の新曲『やってみよう』。
auとのタイアップ曲?PVが例のauの人たちによるものなので。
wanimaといえばピュアでストレートな歌詞。今回もまさにそれ。てか今回の曲が今までで一番ピュア、そしてストレート。。。しかし調べてみると、今回の曲はwanimaの健太さんが書いたものではないのですね。。ついに業界に染まってしまったか?(笑)
まぁ、そんなことはどうでもいいんです。wanimaが歌えばwanima色に染まるんです。さらに、曲の中の「Try Try」とか「誰でも最初は初心者なんだから」とかって、こういうコテコテというか幼いというかストレートな歌詞を歌えるのはwanimaしかいませんしね、これはwanimaの曲なんです。
私は30代半ばの中年。wanimaのような若い人が聞くアーティストに心打たれてどうすんの?って話もありますが、最近はむしろこういうストレートな詞や、青臭い雰囲気がすごく刺さります。自分の半生を振り返り、今からじゃ遅いってわかっているけど、どこか少し自分に期待しているというか、何か変われるんじゃないか、って部分をすごくくすぐるんです。
そんな中年じゃだめなのかな~諦めて家族のために無心で働くべきなのかな~でも・・・もう一花咲かせたいよね。。